 | しじみ - PNo.49 | 「通常攻撃にセットするスペル自体の威力は、 通常攻撃に参照されないね。だいたい威力100と 同程度……らしい。たぶん。 単純な威力100より底上げをしたいのなら、 人気のない効果で陳腐化のプラス効果を稼げば。 あとは、エンチャント:アタックなら+20%だね。 威力を上げた調律をしたショットを調べてみた けど、威力が100から20上がってもダメージが そのまま120%にはならないみたい。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「まあ、魔術科はMPにモノを言わせて無茶な 威力増強がしやすい訳だから、通常攻撃を 主軸にするとこの先どんどん不利になる。 あと2週(2更新)もすれば購買に新しい SSやTGが追加されると思うけれど、 武術だけが強くなる要素って想像しづらいね。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「別に、呑まれてもいいんじゃないかな。 今のところ、陳腐化の影響を一番致命的に 受けるのって、射程減シールドくらいだから。 連鎖なんかは陳腐化100%でも詰めるしか無いし。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「バリエーションが必要なのは同意だけど、 どちらかというと解析対策。 陳腐化に対処するなら、”変えてもいい枠”を 除去して追加して、で事足りるからね。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「まぁまぁ。逆に、凍結でも入れておけば連鎖化の 分をカバーできるわけだし、射程減にほぼ効果が ないのもわかって逆にたすかるところもあるね。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「今の所、火力貢献するならエレメント系つけて 通常攻撃の雷か樹属性をつくること、 列か連鎖をつけることが必要。 この時点で2枠は埋まっていて、合成にも使うなら アクティブ化も入れる事になる。アクティブなら CPを使わず合成できるからね。 あーあ、3枠埋まった。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「いちばんこまるのは、アクティブ化が陳腐化した ときだ。逆陳腐?斬新化?ともあれ、いまの数値の 黒字めあてに使われるとめちゃくちゃこまる。 それがなくとも使用率はこの先伸びるとは思うけど。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「むぅ……いいところだったのに……。しかたない、 樹の補充に行ってくるかな。」 |
| 図書室で借りてきた魔導書を閉じ、むくれながらも 重い腰を上げた。 |
 | しじみ - PNo.49 | 「樹属性……? むむむ、シールドがもたない。おのれ。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「通常攻撃、そこそこの威力が出ているみたい。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「もしエレメント系のスペルで合成属性化が成立する なら……すぐ行動できるよう、200SC確保して おいたほうがいいかも?」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「長生きでえらい人……。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「処理の結果は見える。ルールは、ルールブックと 結果からの推察になるね。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「設定そのものが判断に関わる、結果だけで見えない 部分は、打ち合わせアリの練習試合…… 朝練だっけ。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「お互いにどういう設定をしたか見せ合いながら 結果と照らし合わせるのがいちばんの実験と理解に つながるよ。まぁ、そういう実験をした人の レポートを見るのも一つの手段だけどね。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「合成スペルは今回一番重要な部分なんだけれど、 一番読み解けない部分でもある。さて…… クリスマスプレゼントはどうしたものかなあ。」 |
 | しじみ - PNo.49 | 「少なくとも、魔術科の必殺は合成して殴る感じ だから、単体で合成ができる仕様だとは思うよ。 3スペル合成の記述がいつの間にか消えたから、 対抗合成スペルを挟んだ場合にどうなるのか わからなくなっちゃったけれど。」 |
|